社協サービス内容

子育て支援

チビッ子らんど

【会場】
福祉会館 2階 娯楽室・教養娯楽室
/ 未就学児向けのおもちゃや本が設置してあります。
【開設】
毎週火曜日 10:00~16:00 木曜日 10:00~12:00
現在新型コロナウイルス感染症対策として開放・玩具を制限しています。
開放日 :毎週火曜日・木曜日(祝日を除く)
開放時間:10:00~12:00
利用について:予約制(事前にお電話でお申し込みください)

ひよこ広場

【会場】
福祉会館 3階 人工芝バルコニー
/ 未就学児向けの遊具が設置してあります。
【開設】
毎日 10:00~16:00 ※悪天候により開放しない場合があります。
現在新型コロナウイルス感染症対策として開放を制限しています。
開放日 :毎週火曜日・木曜日(祝日を除く)
開放時間:10:00~12:00
利用について:予約制(事前にお電話でお申し込みください)

チビッ子らんど おはなし会

ぱたぱたママの協力により、おはなし会を開催しています。

【会場】
福祉会館 2階 大広間
【開設】
毎月第3水曜日
0~4歳児対象 10:15~12:00
【タイムスケジュール】
10:15~10:45 ぱたぱたママによるおはなし会
10:45~12:00 フリータイム
※おもちゃで遊んだり、ママさん同士でお話ししたり、自由にお過ごしいただけます
※現在新型コロナウイルス感染症対策により人数制限をしているため事前申し込みが必要となります。

チビッ子らんど/ひよこ広場ご利用の皆さまへ

★親子で楽しく一緒に遊びましょう!
★お子様から目を離さないように遊びましょう!
★駐車場が限られています。乗り合わせでのご来館にご協力ください。
★保護者の監督のもとにご利用ください。万が一事故・盗難などのあった場合、当施設での責任は一切負いません。

 

開成町福祉会館は『赤ちゃんの駅』対象施設です!

開成町福祉会館では、おむつ替えや授乳ができる「赤ちゃんの駅」をご用意しております。ご利用になられる際は事務局までお気軽にお声かけください。

<赤ちゃんの駅とは>(開成町ホームページ抜粋)
「赤ちゃんの駅」とは、乳幼児を抱える保護者が外出先で授乳やおむつ替えのために気軽に立ち寄れる施設です。開成町では地域施設と共同し、安心して子育てができる地域環境の整備を目的に平成29年度から取組みを開始しています。
「赤ちゃんの駅」には、オリジナルステッカーを掲示していますので赤ちゃんとのお出かけの際に、お気軽にご利用ください。

 

 

おもちゃの寄付募集中!

チビッ子らんどでは絵本やおもちゃの寄付を募集しています。

●募集中のおもちゃ●
・絵本
・乳児用玩具(歯固め/ガラガラ/オーボールラトル など)
・カラーボール
・ボールプール
・大型遊具  など

※破損・汚れがひどいものはご遠慮ください。
まずは事務局までご連絡をお待ちしております。