お知らせ 職員を募集しています! admin 2025年1月27日 / 2025年1月29日 開成町社会福祉協議会では次のとおり職員を募集しています。 希望される方は関係書類を添えてご応募ください。 正規職員 開成町社会福祉協議では、「みんなで育もう! 誰もが安心してイキイキと暮らせる福祉のまちかいせい(基本理念)」 の実現をめざし、職員の一員として目的意識と責任感を持って職務に取り組むことができる人材をもとめています。 主な職務内容 事務職(社会福祉協議会業務全般の総合職) * 地域福祉推進に関する法人運営、地域福祉推進業務、総合相談支援業務、生活困窮自立支援や貸付等の相談、高齢者や障がい者、子育て中世帯等の介護や相談支援に関する業務等 採用予定数 1人 採用予定 令和7年4月1日 応募締め切り 令和7年2月28日(金)必着 採用試験申込書 を 送付してください 応募資格 応募資格(以下の条件をすべて満たしていることを条件とします。) ⑴ 平成元年(1989年)4月2日以降に生まれた方(※1) ⑵ 大学または短期大学または専門学校を卒業または令和7年(2025年)3月卒業見込みの方 ⑶ 令和7年(2025年)4月1日から勤務可能な方 ⑷ 普通運転免許(AT限定可)【取得見込を含む】を有する方。 ⑸ 社会福祉士、精神保健福祉士、社会福祉主事任用資格等の福祉相談支援関係資格をお持ちであればなお可(取得見込み含む) ※1) 〔年齢制限理由〕 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年層を期間の定めがない労働条件の対象として募集採用するものです。 ※以下のいずれかに該当する方は、受験することができません。 ⑴ 成年被後見人又は被保佐人 ⑵ 刑事事件に関して禁錮以上の刑に処せられ、その執行が終わるまで又はその執行を受けることがなくなるまでの人 ⑶ 日本国憲法施行の日以後において、日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した人 応募方法等 受付期間内に、下記①~④の書類を、本会あて簡易書留で郵送または来所の上、提出してください。 なお、応募書類は折り曲げずに角形2号封筒にいれ、封筒に 「職員採用試験申込書類在中」と朱書きしてください。 提出書類に不備がある場合は受理できません。 ※ 簡易書留によらない郵便事故等については一切考慮できません ① 申込用紙(写真貼付:縦4㎝×横3㎝) ② 職務経歴書(書式自由:パソコン可)※新卒者は不要 ③ 有資格者は資格証の写し ④ 運転免許証の写し