ふくし移送サービス
歩行困難な高齢者や障がいをお持ちの方に対し、日常生活上の移動手段による利便提供として、移送サービスを実施しています。
サービスの対象となる方
■下記の区分に該当する方で、開成町に住所を有する方。
(イ)身体障がい者
(ロ)精神障がい者
(ハ)知的障がい者
(二)要介護認定者
(ホ)要支援認定者
(へ)総合事業対象者
(ト)その他(肢体不自由、内部障がい、知的障がい、精神障がい、その他障がいを有する物)
※原則として1名以上の介助者の同乗が条件。ただし、身体状況等のアセスメントにより、付き添いが必要ないと判断できる場合はこの限りではありません。
利用範囲
①医師の診断・治療を受けるための通院、入院または退院(神奈川県内)
②福祉施設等への入所・退所(神奈川県内)
運行日
月曜日から金曜日(祝日・国民の休日・12月28日から翌年1月3日までは除く)
運行時間
午前8時30分から午後5時
利用の方法
利用登録制です。サービスの利用を希望される本人または家族は、申請手続きをしてください。



生活援助ヘルパー派遣事業
高齢者のみの世帯・障がい者・子育て中の世帯等に対し、ヘルパーを派遣し軽易な日常生活上の援助を行います。
サービスの対象となる方
■65歳以上の高齢者のみの世帯
■65歳以上の昼間独居の方
■障がいをお持ちの方
■子育て中の世帯の方(妊娠~出産後1年未満) など
サービスの内容
①食材・生活用品等の買い物
②食事に関する調理・調理指導
③家屋内の清掃・整理・整頓
④洗濯
⑤その他の軽易な日常生活上の援助
利用日
月曜日から金曜日(祝日・国民の休日・12月28日から翌年1月3日までは除く)
利用時間
午前8時30分~午後5時までの間で相談の上、派遣時間を決定します。(原則として1回あたりの上限は2時間以内)
利用の方法
利用登録制です。サービスの利用を希望される方は、申請手続きをしてください。














