• かいせい社協
    • 社会福祉協議会・会員
    • 活動内容
    • 評議員・役員名簿
    • 定款・規程
    • アクセス
    • お問い合わせ
  • 活動内容
    • ボランティアセンター
    • 子育て支援
    • 会員加入の促進
    • 開成町福祉会館
    • 開成町生活支援体制整備事業(地域支えあい活動)
    • 総合相談・援護事業
    • 在宅福祉サービス
    • 福祉コミュニティバス
    • 開成町地域包括支援センター
    • 介護保険事業
    • 福祉当事者団体のご案内
    • SDGs
    • 福祉教育事業
  • 広報紙・パンフ他
    • 社協ガイドブック
    • 社協だより開成掲載広告募集
    • 社協だより・かわら版
    • 各パンフレット
  • 各種申請書
    • 在宅福祉関係 申請書
    • 相談援護関係 申請書
    • その他 申請書
  • 最新ニュース
    • お知らせ
    • 報告(イベント・活動)
お知らせ

投資表明について

2021年1月6日 開成町社会福祉協議会
開成町社会福祉協議会
 社会福祉法人開成町社会福祉協議会では、基金等に属する現金の効率的な運用を目指して、平成18年度から、地方債の購入による債券運用を開始しました。  そしてこの度、この債券運用を通 …
広報紙・パンフ他

社協だよりかいせい No.210【1/1発行】

2020年12月28日 開成町社会福祉協議会
開成町社会福祉協議会
P1 ■新年あけましておめでとうございます P2 ■2021年 新年のご挨拶 P3 ■開成町社会福祉協議会 職員募集のお知 …
広報紙・パンフ他

社協だよりかいせい No.209【11/1発行】

2020年10月30日 開成町社会福祉協議会
開成町社会福祉協議会
P1 ■共同募金 始まりました♪ P2 ■令和2年度 社会福祉功労 顕彰者 ■赤い羽根共同募金(街頭募金実施結果) P3  …
広報紙・パンフ他

社協だよりかいせい No.208【9/1発行】

2020年9月1日 開成町社会福祉協議会
開成町社会福祉協議会
お知らせ 9ページでご案内しました「里親講座のお知らせ」につきましては 新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から開催中止となりまし …
お知らせ

シニアのためのおうち時間を楽しく健康にすごす知恵「おうちえ」のご紹介

2020年8月31日 開成町社会福祉協議会
開成町社会福祉協議会
新型コロナウイルス感染症の影響により、外出をはじめ住民活動等にも配慮が必要な状況が続いています。 これ以上感染を拡大させない為には、一人ひ …
お知らせ

『チビッ子らんど・ひよこ広場』ご利用について(9/1更新)

2020年8月31日 開成町社会福祉協議会
開成町社会福祉協議会
『チビッ子らんど』および『ひよこ広場』は新型コロナウイルス感染症対策を徹底したうえで、当面の間ご利用を制限させていただいたうえで開放していま …
報告(イベント・活動)

第1回 地域支えあい活動 井戸端会議 開催報告

2020年8月20日 開成町社会福祉協議会
開成町社会福祉協議会
新型コロナウイルス感染症の影響で開催日が変更されましたが、感染防止対策を行ったうえで「第1回 開成町支えあい活動 井戸端会議」を開成町福祉会 …
広報紙・パンフ他

社協だよりかいせい No.207【7/1発行】

2020年7月1日 開成町社会福祉協議会
開成町社会福祉協議会
P1 ■昨年の「岡野自治会福祉部主催あじさい鑑賞会」風景から P2 ■開成町社会福祉協議会 会員加入(会費納入)のお願 …
募集

<地域支えあい活動>開成町支えあい協力店を募集します!

2020年7月1日 開成町社会福祉協議会
開成町社会福祉協議会
地域支えあい活動として、開成町民が困ったときに手を差し伸べてくれる企業、店舗を募集しています。 高齢者の方も体の不自由な方も、突発的なケガ …
募集

社協の生活支援コーディネーターと「つぶやき交換日記」始めませんか?

2020年7月1日 開成町社会福祉協議会
開成町社会福祉協議会
新型コロナウイルスの影の中で、人と会わずに交流することの難しさを年齢問わず感じた方は多いと思います。電話やメールをするまではいかないけれど、 …
広報紙・パンフ他

社協だよりかいせい No.206【4/15発行】

2020年4月15日 開成町社会福祉協議会
開成町社会福祉協議会
P1 ■ロンちゃん公園 朝の風景 P2~3 ■事業計画・予算のあらまし P4 ■開成町 地域支えあい活動~おたがい …
報告(イベント・活動)

開成町地域支えあい活動 令和元年度 担い手養成講座 開催報告

2020年4月9日 開成町社会福祉協議会
開成町社会福祉協議会
新型コロナウイルスの感染が拡大する前の令和2年2月18日(火) 「開成町支えあい活動担い手養成講座 おたがいさまで支えあう"やさしいまち …
広報紙・パンフ他

社協だよりかいせい No.205【3/1発行】

2020年2月28日 開成町社会福祉協議会
開成町社会福祉協議会
P1 ■認知症の世界を体験しよう!VR認知症プロジェクト/2月13日(木) P2 ■開成町地域支えあい活動~おたがいさ …
かいせい社協かわら版

かいせい社協かわら版 No.124【2/1発行】

2020年1月31日 開成町社会福祉協議会
開成町社会福祉協議会
P1 ■ご協力ありがとうございました! 令和元年度共同募金 結果報告 【募金実績額 合計2,638,949円】 P2  …
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4

社協サービス内容
  • 募集 6
  • 各種様式・申請書 3
  • 広報紙・パンフ他 61
    • かいせい社協かわら版 12
    • 社協だよりかいせい 45
  • 当事者活動 2
  • 最新ニュース 68
    • お知らせ 13
      • 申し込み 7
    • 報告(イベント・活動) 8
  • 社協サービス内容 12




サポーター・広告等 募集!
  • 登録サポーター募集!!
  • 社会福祉援助技術現場実習 随時受入中!!
  • ホームページバナー広告募集
  • 社協だより開成掲載広告募集
  • 開成町社会福祉協議会会員募集
Link





  • HOME
  • 投稿者 : 開成町社会福祉協議会

 

〒258-0021
神奈川県足柄上郡開成町吉田島1043-1
(開成町福祉会館内)
TEL.0465(82)5222
FAX.0465(82)5928
E-mail:network@kaiseishakyo.jp

kaiseishakyo

開成町社会福祉協議会
みんなで育もう! 誰もが安心してイキイキと暮らせる 福祉のまち かいせい

9月10日(水)
開成町シルバー人材センターであじさいサロンが開催されました。
今回のあじさいサロンでは遊楽亭楽遊 様による落語公演が行われました。
演目は御神酒徳利という、いんちきそろばん占い師の波乱万丈な人生を描いたもので大変盛り上がりました。
開成町シルバー人材センターでは会員向けにこうしたイベントやお話をするサロンを毎月第2水曜日に開催しております。
宮台敬老会にお邪魔してきました㊗️
9月は敬老シーズン。各地区自治会で、それぞれの地域に応じた敬老のお祝いを行っています。

宮台自治会では、集合形式で行いお昼ごはんには、伝統の汁物も提供されていました。
特に驚きは鶴の箸置き。福祉部の皆さんが、一つ一つ手作りされたそうです😳
皆さん、準備からお疲れ様でした😆

#開成町
#社協
#敬老会
#自治会
#福祉部
福祉会館防災訓練を実施しました。
福祉会館では年2回、防災訓練を行っています。
今回の訓練は「地震」を想定し、発電機を活用した震災対応型訓練でした。
書面である程度の流れは分かっていても、いざ動くとなると混乱してしまう場面もありました。
訓練をとおして、いずれ来る大地震に備えたいと思います。

#開成町
#社協
#防災訓練
認知症サポーター養成講座のお知らせです。

認知症の基礎知識から、接し方や最新の医療情報を学びます。
地域で認知症を患っている方や、そのご家族を支える応援者になりませんか?
支えることは出来なくても、認知症について知りたい方もご参加下さい!
応募方法は、お電話か本会ホームページからお願い致します。

#開成町
#社協
#包括支援センター
#認知症
#オレンジリング
#認知症サポーター養成講座
夏休み小中学生居場所づくり支援事業を開催しました。
7/30.8/6.8/20と3日間に渡り開催し、30名近い方にご参加いただきました。
中々うまく行かないこともありましたが、色々な方のご支援のおかげで無事終了することが出来ました。
誠にありがとうございました。

子ども達の反応も上々!
来年はもっとグレードアップした居場所づくり支援事業を開催します😆
みんな、また来年よろしくね!

#夏休み
#居場所づくり
#開成町
#社協
令和7年9月18日(木)開成町福祉会館で高齢者の移動支援を考える「支えあいセミナー」を開催します!
地域の困りごとを地域で解決する!ことについて一緒に考えませんか?
お申込み希望の方は開成町社会福祉協議会までご連絡ください!
夏祭りシーズンの始まりです☀
各自治会とも大盛況!
8月〜10月まで、自治会主催で開催されます。
屋台飯、やっぱり最高ですね🤤
生ビール200円、焼きそば100円、フランクフルト50円など、とんでもない価格で運営していましたw
皆さん、準備と片付けお疲れ様でした😆

#開成町
#社協
#自治会
#夏祭り
おはようございます。
事務局高橋です。

6月から福祉会館西側の花壇の水やりをするようになりました。
先週、🌻が咲きました。

梅雨も明けて夏本番ですね
熱中症にお気をつけください。
令和7年度新事業『夏休み小中学生居場所づくり支援事業』を開催します!
子ども達の居場所をつくりたい…夏休みに家で過ごすのではなく、地域の人と一緒に過ごしませんか😆
まだ、空きがあります。詳細はプロフィールリンクからホームページをご覧ください🫡
ご応募お待ちしてます!

#開成町
#社協
#子育て支援
#夏休み
昨日のことですが…
今月もやりました。クリーンデイ。
暑い…暑すぎる…
夕方からはカミナリも鳴り出し、天気は不安定でしたね⚡
熱中症に気を付けながら、頑張りましょう😆

同じく1日はファミリー読者デーです。
チビっ子らんどは冷房完備です。
遊びに来て下さいね〜

#開成町
#社協
6月をもって会長任期を終え退任されました。
会長から最後のご挨拶をいただきました。

6年間の勤めを終え花束をいただき、6年が走馬灯のように駆け巡りつたない会長を支えていただいたことに敬服いたしました
我が人生の教訓となり今後の道しるべとなりました
人は関わりや思いやりが必要でその大切さを悟りました
忘れることはないでしょう 
ありがとうございました

今後は新会長をお迎えした「新生社協」を見守って欲しいと思います。
今までありがとうございました!!

#開成町
#社協
開成町あじさいまつり
あじさいも見ごろを迎えにぎわっております
今日もあじさいまつり参加中〜
あじさい池が綺麗ですよ😆

#開成町
#あじさいまつり
#社協
開成町あじさいまつり開催中です。
沢山の方が来場され大賑わい😆
社協も駐車場案内に協力してます!
皆さん遊びに来て下さいね😀

#開成町
#あじさいまつり
#社協
ユニホーム作りました😆 製作したの ユニホーム作りました😆
製作したのは事務局長!「可愛く出来てるだろ〜」と満足気でした(笑)
普段の業務やイベントの際に着用していきます!

#開成町
#社協
#オリジナルユニホーム
地域の福祉部や、老人クラブ、自治会活動に参加してきました!
各地区、色々な活動をとおして健康や交流を楽しまれていました😀
中でもゲートボールは初めて参加させていただき、ゲートをしっかり通すことが出来ました!案外才能があるかも?(笑)

#開成町
#社協
#自治会活動
#福祉部
#老人クラブ
毎月1日はグリーンデイ活動を行ってます!

新年度がはじまり1ヶ月が立ちました。新しい出会いもあり、かいせい社協は賑わってます。

全国のフォローしてくださっている社協さん。
今年度もお互いに頑張りましょうね!

#開成町
#全社協
#社協
本日はかいせい町民フェスタです。
社協ブースも設置してあります!
皆さんぜひ、お越しください!
#開成町
#社会福祉協議会
#町民フェスタ
#70周年
#あじさいちゃん
#ふわふわ
福祉会館で防災訓練を行いました。
今回は会館の消火栓を活用し、実際に水を出した送水訓練も行いました。
日頃の訓練が重要だ!と参加された利用者さんもお話されていました。
まだまだ、空気は乾燥しています。火の用心ですね🔥

#開成町
#社協
#防災訓練
#火災予防
こんにちは🌞 開成町社会福祉協議会 こんにちは🌞
開成町社会福祉協議会です。毎週金曜日(第五金曜日をのぞく)に行われているほのぼのサロンで、三味線アンド尺八演奏会がありました♪懐かしの名曲をみんなで歌い、楽しくてあっという間のひとときでした😌

#開成町社会福祉協議会#ほのぼのサロン#地域包括支援センター#地域福祉の輪を広げる
Instagram でフォロー

開成町社会福祉協議会

プライバシーポリシー login  2018–2025  開成町社会福祉協議会